キャンペーン・おすすめ情報

  • 抽選で100名様に現金プレゼント!「定期預金 預けドキッ♡キャンペーン」
  • NISAがいいさ!資産形成応援キャンペーン
  • あれも、これも、ネットで出来る。ネットでできるお手続きのご案内
  • 対象口座なら富山第一銀行ATM・セブン銀行ATMでご利用手数料(入金/出金)が何回でも終日無料
  • ATM手数料、振込手数料がおトクな通帳レス口座のご案内。
  • フォロー&リポストで地元企業の商品が当たる。富山第一銀行企業PRキャンペーンのご案内
  • インターネット支店専用定期預金
  • ファーストバンクのカードローンのご案内
  • ファーストバンクのフリーローンのご案内
商品・サービス
口座開設
インターネットバンキング・
アプリサービス

インターネットバンキング・アプリサービス

パソコン・スマートフォンから銀行取引が気軽にご利用いただけます。

投資信託・その他資産運用

投資信託・その他資産運用

投資信託や資産運用向けの商品をご案内いたします。

保険

保険

多彩な保険商品の比較検討が可能です。
医療保険や終身保険、個人年金保険など、
ライフプランに合わせて必要な保障内容に見直しができます。

給与・年金

給与・年金

給与や年金のお受け取りをご指定いただいた方には、
さまざまなお得なサービスをご用意しています。

キャンペーン・その他

キャンペーン・その他

お得なキャンペーン情報や、セミナ―開催のお知らせについてご案内いたします。
また、多様なニーズにお応えするために各種サービスをご用意しています。

口座開設

口座開設

企業活動の第一歩となる口座開設を、スムーズにサポートします。

決済業務効率化
コンサルティングサービス

コンサルティングサービス

ビジネスを幅広くサポートする多彩なサービスをご案内しています。
お客さまの経営課題は100社あれば100通りです。将来の"あるべき姿"の実現に向けて、
お客様のニーズ・お悩みにあわせたプランでご支援いたします。

  • 主なご支援事例の中から一例をご紹介しております。
資金調達

資金調達

事業の成長に応じた、最適な資金調達手段をご提案します。

その他サービス
よくあるご質問・お問い合わせ

よくあるご質問・お問い合わせ

サービスに関するご質問やご相談はこちらをご覧ください。

経営方針

経営方針

お得で便利な口座をかんたん・スムーズに開設いただけます。

個人投資家の皆さまへ
株式情報
その他の情報

その他の情報

電子公告や、IRに関するよくあるご質問などの情報をご覧いただけます。

ビジネスセミナー・
相談会・商談会

富山第一銀行では、お客さまのビジネスに役立つセミナーや商談会を開催しております。
また、個別事案についてのご相談や交流をしていただける場もご用意しておりますので、ぜひご活用ください。
ご興味のあるビジネスセミナー・商談会がございましたら、お早めにお申し込みください。

受付中のビジネスセミナー・相談会・商談会

【初心者向け】RPA活用セミナー

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、富山第一銀行は「【初心者向け】RPA活用セミナー」を開催いたします。
本セミナーは、事業者の皆様に今知っておいていただきたいテーマについて、オンライン形式で学んでいただける内容となっています。
そもそもRPAとは何か?業務にどう活用していくことが出来るのか?といった初心者向けの内容です。オンライン形式で入退室は自由です。これからRPAの活用を検討してみたい企業のご担当者様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

  • RPAとは・・・Robotic Process Automationの略
    ソフトウェアロボットを使用して、人がパソコンで行う定型業務を自動化する技術や概念のこと。

日程・内容

セミナー名 【初心者向け】RPA活用セミナー
開催日時 2025年9月24日(水)15:00~16:00(入室開始14:45~)
開催方法 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催
定員 100名(先着順)
参加費 無料
申込締切

2025年9月22日(月)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達した場合、申込締切前に受付を終了する場合がございます。
主催 株式会社富山第一銀行
共催 オープン株式会社
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。

開催済みの
ビジネスセミナー・
相談会・商談会

2025年

生成AI活用セミナー

生成AI活用セミナー

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、富山第一銀行は「生成AI活用セミナー」を開催いたします。
本セミナーは、事業者の皆様に今知っておいていただきたいテーマについて、オンライン形式で学んでいただける内容となっています。
今回は2部制となっており、第1部では、昨今話題となっている生成AIの業務活用術をご案内します。Google Cloudの生成AIサービス(Gemini)を活用し、業務効率化や生産性の向上など、業務改革に繋がる術などを分かりやすく解説させていただきます。
第2部では、企業内クラウドの連携・情報共有術をご案内します。従来のアナログ業務・管理からデジタルツール(Google Workspace)の活用により、業務効率化や生産性向上に繋がった導入事例を挙げながら、解説させていただきます。
オンライン形式で入退室は自由です。第1部、第2部どちらかだけのご参加も可能です。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程・内容

セミナー名 生成AI活用セミナー
開催日時

2025年7月23日(水)15:00~16:30(入室開始 14:45~)

第1部 15:00~15:40
「生成AIの業務活用術」
(10分間休憩)
第2部 15:50~16:30
パネルディスカッション
(休憩 10分)
会場 TOYAMAキラリ 9階ホール(富山市西町5-1)
開催方法 Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催
定員 100名(先着順)
参加費 無料
申込締切

2025年7月22日(金)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達した場合、申込締切前に受付を終了する場合がございます。
共催 日本ソフテック株式会社
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
事業者様向け人材戦略セミナー

事業者様向け人材戦略セミナー

この度、富山第一銀行は株式会社みらいワークスとの共催により、「事業者様向け人材戦略セミナー」を開催いたします。
本セミナーのテーマは「経営課題解決のための人材戦略」です。人材不足に対し危機感を募らせる事業者様も多い中、労働市場の現況や採用・定着に向けたノウハウを学んでいただける内容となっております。
今回のセミナーは3部制となっており、第1部は株式会社みらいワークス執行役員高橋様の基調講演、第2部はお取引先企業様とみらいワークスのパネルディスカッションを行います。
第3部の個別相談会は、実際に「ハイレベル人材の活用」や「人材定着に向けた取組」に関するお悩みをお持ちの企業様からのご相談をお聞きし、解決に向けたご支援をさせていただく内容となっております。
なお、個別相談会は参加希望の企業様のみとなります。参加希望の企業様は、申込フォームより別途参加希望および簡単に相談内容をご記入くださいますよう、お願い申し上げます。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程・内容

セミナー名 事業者様向け人材戦略セミナー
開催日時

2025年7月29日(火)13:30~17:00(入室開始 13:00~)

第1部 13:30~14:20
基調講演
「経営課題解決」のための人材活用
~人口減少時代に求められる「採用」「活用」「定着」を考える~
講師
株式会社みらいワークス 執行役員 高橋 寛様
第2部 14:20~15:20
パネルディスカッション
(休憩 10分)
第3部 15:30~17:00
個別相談会
会場 TOYAMAキラリ 9階ホール(富山市西町5-1)
開催方法 対面開催
セミナー内容
  1. 雇用マーケットの現況も含めた、外部人材の採用・活用の考え方、活用事例等を解説します。
  2. 採用に熱心な企業の取組みを紹介していただきながら、自社に活用できる話とディスカッションを行います。
  3. ハイレベル人材活用、人材定着に向けた取組みの相談会を行います。
定員
セミナー
40名様(先着順)
個別相談会
10社様(先着順)
参加費 無料
申込締切

2025年7月18日(金)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達した場合、申込締切前に受付を終了する場合がございます。
共催 株式会社みらいワークス
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
事業者様向けオンラインセミナーの開催

事業者様向けオンラインセミナー

この度、富山第一銀行は「事業者様向けオンラインセミナー」を開催いたします。
本セミナーは、事業者の皆さまに今知っておいて頂きたいテーマについて、オンライン形式で学んでいただける内容となっています。
今回は2部制となっており、第1部では、年々業務負担感が増している勤怠管理業務において、労働状況を可視化する「勤怠管理のデジタル化」をご案内します。従業員の打刻・申請から担当者の勤怠集計まですべてクラウド上で行う方法について解説させていただきます。
第2部では、書類のやり取りや計算など、事業者・従業員双方に大きな手間や時間がかかっている年末調整をデジタル化する方法についてご案内します。デジタル化を成功させるためのポイントについて、想定される不安に対しての対策方法を挙げながら解説させていただきます。
オンライン形式で入退室は自由です。第1部、第2部どちらかだけのご参加も可能です。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程・内容

セミナー名 「事業者様向けオンラインセミナー」
開催日時 2025年5月21日(水)15:00~16:30(入室開始14:45~)
会場

Zoom(ウェビナー)によるオンライン開催

  • お申込者様には入室先のURL等を記載した電子メールを送付いたします。
セミナー内容
第1部 15:00~15:40
「勤怠管理のデジタル化」
(10分間休憩)
第2部 15:50~16:30
「年末調整のデジタル化」
定員 50名(先着順)
参加費 無料
申込締切

2025年5月20日(火)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達した場合、申込締切前に受付を終了する場合がございます。
共催 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
事業者様向けオンラインセミナーの開催

事業者様向けオンラインセミナー

この度、富山第一銀行は「事業者様向けオンラインセミナー」を開催いたします。

本セミナーは、事業者の皆さまに今知っておいていただきたいテーマについて、オンライン形式で学んでいただける内容となっています。

今回は2部制となっており、第1部では企業を標的としたサイバー攻撃が増加している状況を踏まえ「情報漏洩が企業の存続を脅かす!中小企業のためのセキュリティ対策」をご案内します。時代とともに変化するウイルスや不正アクセスに対応し、顧客の情報を守りビジネスの信頼性を保つための手段について事例を交えて解説させていただきます。

第2部では、2024年10月の郵便料金値上げを契機に、請求書の電子化を検討されていらっしゃる事業者様が増加している状況を踏まえ「請求書電子化によるコスト削減と業務効率化」についてツール導入後に業務がどう変わるのかを解説させていただきます。

オンライン形式で入退室は自由です。第1部、第2部どちらかだけのご参加も可能です。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

日程・内容

セミナー名 「事業者様向けオンラインセミナー」
開催日時 2025年3月12日(水)15:00~16:30(入室開始14:45)
会場

Zoom(ウェビナー形式で開催)

  • お申込者様には入室先のURL等を記載した電子メールを送付いたします。
セミナー内容
第1部 15:00~15:40
「情報漏洩が企業の存続を脅かす!中小企業のためのセキュリティ対策」
  • セキュリティ対策の必要性の理解、その対策方法について
第2部 15:50~16:30
「請求書電子化によるコスト削減と業務効率化」
  • 請求書送付電子化の必要性の理解、その解決方法について
定員 500名(先着順)
参加費 無料
申込締切

2025年3月11日(火)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
共催 山辺事務機株式会社
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。

2024年

「電子納税導入セミナー ~国税・地方税のキャッシュレス納付~」 開催のご案内

「電子納税導入セミナー~国税・地方税のキャッシュレス納付~」

この度、富山第一銀行は「電子納税導入セミナー ~国税・地方税のキャッシュレス納付~」を開催いたします。
国税・地方税の電子納税は年々普及しており、現在、多くの事業者様がキャッシュレス納付による業務効率化を進めております。当行においては、地域の生産性向上を目的として納税事務のデジタル化を推進すべく「とやま電子納税推進プロジェクト」に参加しております。プロジェクトの一環として、本セミナーでは、これから導入を検討される事業者様向けに、電子納税の概要と手続き方法についてご説明いたします。

日程・内容

セミナー名 「電子納税導入セミナー ~国税・地方税のキャッシュレス納付~」
開催日時 2024年11月21日(木)14:00~15:00(開場13:30)
開催場所

ビジネスプラザホール(富山第一銀行ビジネスプラザ支店2階)
富山市総曲輪2丁目2番8号

  • 会場には専用の駐車場がございませんので、公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。
定員 30名(先着順)
参加費 無料
申込締切

2024年11月15日(金)17:00

  • セミナーの参加に際し、事前申込が必要です。
  • 定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
共催 富山税務署
後援 富山県商工会連合会
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
  • とやま電子納税推進プロジェクトの一環として開催いたします。

2023年

「ITソリューションフェア2023秋 ~業務効率化と人材の定着化 人手不足解消のヒントがここに!~」
開催のご案内

ITソリューションフェア2023秋

この度、富山第一銀行は「ITソリューションフェア2023秋~業務効率化と人材の定着化 人手不足解消のヒントがここに!~」を開催いたします。ITツールを活用した業務効率化や、魅力ある人事制度の構築による人材の定着化等により、企業の”人”に関する悩みを解消するヒントを学ぶ事が出来るイベントとなっております。多数のご来場を心よりお待ち申し上げております。

日程・内容

名称 ITソリューションフェア2023秋
~業務効率化と人材の定着化 人手不足解消のヒントがここに!~
開催日時 2023年11月21日(火)13:00~17:30(最終受付17:00)
開催場所 ファーストバンクキラリホール(TOYAMAキラリ9F)
富山県富山市西町5-1
参加費 無料
申込締切

2023年11月20日(月)17:00

  • セミナー会場のみ事前申込が必要です。
  • 定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
「ITソリューションフェア 2023 ~バックオフィスから始めるDX~」開催のご案内

「ITソリューションフェア2023~バックオフィスから始めるDX~」開催のご案内

この度、富山第一銀行は、デジタル技術の活用に関するソリューションの情報を広くお客さまへ発信し、事業や業務の変革を進める機会を作るイベントとして『ITソリューションフェア2023~バックオフィスから始めるDX~』を開催いたします。今年10月よりスタートするインボイス制度や来年1月よりスタートする改正電子帳簿保存法への対応はお済みでしょうか?また、勤怠管理などのバックオフィス業務の効率化をどうやっていいか分からないといったお悩みに対して、実際に見て触って解決方法を理解して頂ける内容となっています。

日程・内容

セミナー名 ITソリューションフェア2023~バックオフィスから始めるDX~
開催日時 2023年3月7日(火)10:00~17:00
開催場所 ファーストバンクキラリホール(TOYAMAキラリ9F)
富山県富山市西町5-1
開催内容
<体験ブース>
(全3回、事前申込制)

実際にパソコン(奉行クラウド)を操作することで、サービスを体感いただき、業務時間削減の効果を実感いただける内容です。
(勤怠管理・給与明細書発行・年末調整業務のデジタル化)
スケジュール
(1回目)10:00~11:30
(2回目)13:00~14:30
(3回目)15:30~17:00

  • 各回12名様限定、内容は全て同じです。
<展示ブース>(申込不要)
  • BizRobo!(AI-OCRとRPAにより伝票等をデータ化・自動入力するサービス)
    伝票等の入力業務の削減ソリューションをご覧いただきます。
  • 勘定奉行クラウド(会計ソフト)
  • マネーフォワードクラウド会計(会計ソフト)
    クラウド会計サービスの利用による業務時間の削減方法についてご覧いただきます。
<相談ブース>(申込不要)
当行コンサルティングサービスについての説明や相談を受けることが出来ます。
参加費 無料
申込締切

2023年3月6日(月)

  • 体験ブースのみ事前申込が必要です。
  • 定員に達し次第、申込を締め切らさせていただきます。
協力
(50音順)
  • RPAテクノロジーズ株式会社
  • 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • 株式会社マネーフォワード他
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じながら実施します。
  • マスクの着用・検温・手指の消毒など感染症予防対策にご協力をお願いします。

2022年

事業者様向け サイバーセキュリティセミナーのご案内(オンライン開催)

事業者様向け サイバーセキュリティセミナーのご案内

この度、富山第一銀行では、サイバーセキュリティをテーマとして、事業者様向けオンラインセミナーを開催いたします。

昨今のインターネットの普及や国際情勢を踏まえると、サイバー攻撃の潜在的なリスクが増しており、早急な対策が必要となっています。サイバーセキュリティは常に変化し続けるテーマですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

日程・内容

名称 事業者様向け サイバーセキュリティセミナー
日程

10月20日(木)14:00~15:00
10月21日(金)14:00~15:00

  • 両日とも、同一内容のセミナーです。冒頭40分程度の講義を行い、その後、質疑応答を受付いたします。
開催方法 Zoomを使用したオンライン形式で開催します。
セミナー参加申込の際にご登録いただいたメールアドレス宛に、ZoomのIDとパスコードを連絡します。当日は、ZoomにIDとパスコードを入力し、ご入室ください。
セミナー内容
  1. 昨今のサイバー攻撃による被害事例等を基に、サイバーセキュリティの基礎について、説明いたします。
  2. サイバーセキュリティの基礎をご理解いただいた上で、事業者様における対応や対策等を、説明いたします。

両日とも、同一内容のセミナーです。冒頭40分程度の講義を行い、その後、質疑応答を受付いたします。

定員

100名様(先着順・両日程とも)

  • 定員が限られておりますので、内容をご確認の上、お早めにお申込ください。
参加費 無料
申込締切 2022年10月17日(月)17:00迄
「事業者様向けオンラインセミナー」開催のご案内

「電子納税導入セミナー~国税・地方税のキャッシュレス納付~」

この度、富山第一銀行は、事業者様向けオンラインセミナーを開催いたします。
今回のテーマは、①電子帳簿保存法の改正について、②インボイス制度の導入について、③カーボンニュートラルと企業の取組みについての3つとなっております。
3部構成となっておりますので、ご興味のあるテーマのみの受講も可能です。それぞれのテーマにおいて、専門家をお招きして、内容の説明や今後の対応策についてご紹介いたします。

日程・内容

名称 事業者様向けオンラインセミナー
日程
  • 2022年6月28日(火)14:00~17:00
  • 2022年7月12日(火)14:00~17:00
開催方法

ZOOMによるオンライン開催

  • メールにて当日アクセスいただけるURLを送付いたします。
セミナー内容
  1. 電子帳簿保存法の改正について
  2. インボイス制度の導入について
  3. カーボンニュートラルと企業の取組みについて
定員 100名様(先着順、両日とも)
参加費 無料
申込締切
  • 【6月28日開催分】2022年6月24日(金)
  • 【7月12日開催分】2022年7月8日(金)
協力
  • 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • MS&ADインターリスク総研株式会社
  • 富山第一銀行とお取引のないお客さまもご参加いただけます。
  • とやま電子納税推進プロジェクトの一環として開催いたします。

2021年

2021年5月度「ネットショップ活用オンラインセミナー」開催のご案内

ネットショップ活用オンラインセミナー

この度、富山第一銀行は、皆さまのネットショップ開設をサポートする、「ネットショップ活用オンラインセミナー」を開催いたします。長期化する新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、消費者・事業者の双方のネットショッピングに対する需要が非常に高まっています。

本セミナーでは、これからネットショップの運営を検討しているお客さま向けに、ネットショップの基礎知識と、無料でネットショップ開設ができるサービス「TOYAMA&BASE」について、事例を交えてご紹介いたします。

セミナー内容は、令和3年1月に開催したセミナーの内容に加え、前回ご参加いただいたお客さまのご要望を反映し、ネットショップの集客方法についてもご説明いたします。

日程・内容

名称 ネットショップ活用オンラインセミナー
日程 2021年5月13日(木)14:00~15:00
開催方法

ZOOMによるオンライン開催

  • メールにて当日アクセスいただけるURLを送付いたします。
セミナー内容
  • ネットショップの基礎知識
  • 無料でネットショップ開設ができるサービス「TOYAMA&BASE」
定員 100名様
参加費 無料
申込締切 2021年5月11日(火)
「ネットショップ活用オンラインセミナー」の実施について

ネットショップ活用オンラインセミナー

事業者様のネットショップ開設をサポートする、「ネットショップ活用オンラインセミナー」を開催いたします。
長期化する新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、消費者、事業者の双方のネットショッピングに対する需要が非常に高まっています。
本セミナーでは、これからネットショップの運営を検討している事業者様向けに、ネットショップの基礎知識と、無料でネットショップ開設ができるサービス「TOYAMA&BASE」について、事例を交えてご紹介いたします。

日程・内容

名称 ネットショップ活用オンラインセミナー
日程 2021年1月28日(木)
昼の部 14:00~15:00
夜の部 18:00~19:00
開催方法

ZOOMによるオンライン開催

  • メールにて当日アクセスいただけるURLを送付いたします。
セミナー内容 ネットショップの基礎知識
無料でネットショップ開設ができるサービス「TOYAMA&BASE」
定員 無し
参加費 無料
申込締切 2021年1月26日(火)

2020年

「商品力向上委員会」開催のご案内

食品を取り扱う企業様の販路開拓支援として、商品力向上委員会を開催します。
広報、デザイン、商品開発者など各分野の専門家が、お取扱いの商品についてアドバイスを行う相談会です。商品の味や新商品開発のアドバイス、商品コンセプトなどの相談をすることができます。

日程・内容

名称 商品力向上委員会
日時 2020年3月13日(金)10:00~16:00
会場 富山第一銀行 本店
富山市西町5番1号 TOYAMAキラリ7階
セミナー内容 食品を取り扱う企業様向けに、広報、デザイン、商品開発者など各分野の専門家が、お取扱いの商品についてアドバイスを行う相談会です。
1社ごとに商品の味や新商品開発のアドバイス、商品コンセプトなどのアドバイスを各分野の専門家から受けることができます。
募集対象
企業

食品を取り扱いされている事業者様

  • お申込時にご提出いただいた提案書に基づき、書類選考し決定させていただきます。
形式 個別相談 1社50分程度
定員 5社程度
参加費 無料
申込方法 お取引店までお申込みください
申込締切 2019年12月20日(金)
共催 中小企業基盤整備機構北陸本部
問合せ先 法人事業部 田崎、長瀬
076-461-3871
JR西日本グループ商談会 in 石川 開催のご案内

今回、六つ星観光プロジェクトの一環として、JR西日本グループ企業7社をバイヤーとして招き、面談形式の商談会を開催します。当行お取引先がJR西日本グループ各社と商談を行うことで、駅周辺での地産地消の推進や魅力ある商品を全国に発信する機会の発掘に取組みます。

日程・内容

名称 JR西日本グループ商談会 in 石川
日時 2020年1月30日(木)9:30~17:00
会場 北國銀行 本店
金沢市広岡2丁目12番6号
バイヤー
企業
JR西日本グループ
内容 自社の商材やサービス等をアピールする「個別面談」形式で実施します。
商談時間は1商談あたり30分です。
募集対象
企業

流通・小売・飲食・不動産等の事業者

  • 商談会参加企業は、お申込時にご提出いただいた提案書に基づき、書類選考し決定します。
参加費 無料
募集企業数 最大70社程度 書類選考有り
主催 JR西日本グループ、富山第一銀行、北國銀行、福井銀行
申込方法

下記、申込フォームよりお申込ください。

  • お申込確認後、お取引店の担当者よりご連絡させていただきます。
    別途「会社概要、パンフレット等の提案書(形式は任意)」の提出が必要ですので、ご準備をお願いします。
申込期限 2019年12月13日(金)

2019年

JR西日本グループ商談会 in 富山 開催のご案内

今回、六ツ星観光プロジェクトの一環として、JR西日本グループ企業5社をバイヤーとして招き、面談形式の商談会を開催します。銀行のお取引先と商談を行うことで、駅周辺での地産地消の推進や魅力ある商品を全国に発信する機会の発掘に取組みます。

日程・内容

名称 JR西日本グループ商談会 in 富山
日時 2019年8月29日(木)午前9:30~午後5:00
会場 富山第一銀行 本店 9Fキラリホール
〒930-8630
富山県富山市西町5番1号
バイヤー
企業
JR西日本グループ
内容 自社の商材やサービス等をアピールする「個別面談」形式で実施します。
商談時間は1商談あたり30分です。
募集対象
企業

流通・小売・飲食・不動産等の事業者

  • 商談会参加企業は、お申込時にご提出いただいた提案書に基づき、書類選考し決定します。
参加費 無料
募集企業数 50社程度
主催 富山第一銀行、北國銀行、福井銀行、JR西日本グループ
申込方法

下記、申込フォームよりお申込ください。

  • お申込確認後、お取引店の担当者よりご連絡させていただきます。
    別途「会社概要、パンフレット等の提案書(形式は任意)」の提出が必要ですので、ご準備をお願いします。
申込期限 2019年7月26日(金)
【北陸3県】でんさいセミナー(株式会社全銀電子債権ネットワーク主催)

手形に代わり、印紙税・事務負荷・紛失リスク等を削減できる決済手段として注目を集めている「でんさい」。

「でんさい」の受取や支払利用を検討されている事業者様向けに基本的な内容等を解説するセミナーを開催します。

皆さまのご参加をお待ちしております。

日程・内容

日程・会場 2019年6月21日(金)14:00~16:00(開場 13:30)
金沢商工会議所ホール
石川県金沢市尾山町9-13
セミナー内容
でんさいの基本的な仕組みと普及状況
基本的な仕組みや普及状況、導入メリット、導入時の基本的な対応事項等について解説いたします。
でんさい利用企業の事例紹介
でんさい導入企業[株式会社柿本商会様]を講師にお迎えし、具体的な導入経緯、取引先への対応方法、導入メリット等についてご講演いただきます。
でんさいの操作方法
デモソフトを操作いただきながら、でんさいの振出方法、譲渡方法、内容照会方法等について解説いたします。
でんさいのよくある質問
でんさいの取扱いに関するよくある質問、支払不能時の取扱い、下請法上の留意点等について解説いたします。
定員 100名
お申込方法
電子メール
でんさいネットウェブサイトのセミナー・講師派遣ページから、参加申込ページを開き、記載のアドレス(seminar@densai.net)に必要事項を記入のうえ送信してください。
電話
03-5252-3595(ガイダンス「1」を選択)
  • 参加希望日・会場と貴社名やご出席者などの必要事項をお伝えください(受付時間:平日9:00~17:00のみ)。
申込締切 2019年6月19日(水)
主催 株式会社全銀電子債権ネットワーク
(通称:でんさいネット)
共催 北陸銀行、富山銀行、北國銀行、福井銀行、富山第一銀行、福邦銀行、富山信用金庫、高岡信用金庫、新湊信用金庫、にいかわ信用金庫、氷見伏木信用金庫、砺波信用金庫、石動信用金庫、金沢信用金庫、のと共栄信用金庫、北陸信用金庫、鶴来信用金庫、興能信用金庫、福井信用金庫、敦賀信用金庫、小浜信用金庫、越前信用金庫、富山県信用組合、金沢中央信用組合、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行
後援 北陸経済連合会、富山県商工会議所連合会、石川県商工会議所連合会、(一社)福井県商工会議所連合会、金沢商工会議所、(一社)富山県建設業協会、(一社)石川県建設業協会、(一社)福井県建設業協会、(一社)全国銀行協会
消費税軽減税率対応セミナー

2019年10月から、消費税率が8%から10%に引き上げられると同時に、軽減税率制度が実施されます。

本セミナーでは軽減税率制度に関する一般的な事項だけでなく、制度に対応するための「消費税軽減税率対策補助金」の説明やキャッスレスの今後の展開について説明を行います。

皆さまのご参加をお待ちしております。

日程・内容

名称 消費税軽減税率対応セミナー
日程・会場
砺波会場

平成31年4月15日(月)
10:00〜12:00(開場 9:30〜)

砺波市文化会館 2階研修室砺波市花園町1-32

高岡会場

平成31年4月15日(月)
14:00〜16:00(開場 13:30〜)

富山第一銀行 高岡支店 2階大ホール高岡市京田621番地

富山会場

平成31年4月17日(水)
10:00〜12:00(会場 9:30〜)

富山第一銀行 本店 9階キラリホール富山市西町5番1号

魚津会場

平成31年4月17日(水)
10:00〜12:00(会場 9:30〜)

魚津商工会議所 5階研修室魚津市釈迦堂1-12-18

  • 公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください
セミナー内容
講師
消費税軽減税率制度概要説明
講師:金沢国税局 消費税課担当官
消費税軽減税率制度の補助金概要
講師:ITコーディネーター 梶野 達也 氏
キャッシュレスの展開
定員 各会場 先着50名
参加費 無料
申込締切 平成31年4月5日(金)
後援 富山県商工会連合会
富山商工会議所
高岡商工会議所
砺波商工会議所
魚津商工会議所
ファーストバンクキャッシュレスセミナー

2019年10月消費税増税に伴い、政府からキャッシュレス決済に対し一時的なポイント還元などの施策が発表され、キャッシュレス決済に対する問題意識が高まっています。

その中で、事業者様にお力添えをさせていただきたく、「キャッシュレスと消費者還元事業の概要(仮題)」と「富山第一銀行からの具体的なキャッシュレス環境のご提案」のテーマにてセミナーを開催いたしますので、ぜひお気軽にご参加ください。

日程・内容

名称 ファーストバンクキャッシュレスセミナー
日程 平成31年3月20日(水)
昼の部 13:00~15:00(会場 12:30~)
夜の部 13:00~15:00(会場 12:30~)
会場

TOYAMAキラリ9階ホール富山市西町5番1号

  • 車でご来場の方は、会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
セミナー内容

キャッシュレスと消費者還元事業の概要(仮題)
富山第一銀行からの具体的なキャッシュレス環境のご提案

  • 昼の部と夜の部は同一内容です。
  • 各部とも、セミナー終了後に富山県よろず支援拠点による個別相談を受付します。
講師 富山県よろず支援拠点コーディネーター 柞山 幸宏
富山第一銀行デジタルイノベーション室
参加費 無料
申込締切 平成31年3月15日(金)
その他 会場の都合上、人数を制限させていただく場合がありますのでご了承ください。
共催 富山ファースト・ディーシー(株)
後援 富山商工会議所、富山県商工会連合会
ものづくり補助金セミナー

平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進事業補助金」の公募が開始されました。

「ものづくり補助金」の内容および申請手続きについて全国屈指の補助金申請コンサルティング会社である株式会社エフアンドエムを講師としてお招きしてセミナーを開催いたします。

人手不足の環境のなか働き方改革の概要や設備投資による効率化などについてもお伝えいたします。

皆さまのご参加をお待ちしております。

日程・内容

名称 ものづくり補助金セミナー
~働き方改革から考えるものづくり補助金~
日程 平成31年3月15日(金)
13:30〜16:00(会場 13:00〜)
会場

ビジネスプラザホール
(富山第一銀行ビジネスプラザ支店2階)
富山市総曲輪2丁目2番8号

  • 公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください
講師 株式会社 エフアンドエム
ジャスダックに株式上場する中小企業専門のコンサルティング会社。
『内部部門から利益を生む』をコンセプトに、全国で累計28,000社以上の指導実績。
ものづくり補助金の採択実績が累計約1,400社の全国有数の支援実績。
セミナー内容 働き方改革や人材難における社会的背景について
課題解決の手法、課題解決が可能な設備投資の実例
ものづくり補助金の活用、申請ポイント
労働関係助成金の情報
定員 先着50名
参加費 無料
申込締切 平成31年3月11日(月)

2018年

かんたんネットショップセミナー

近年、ネットショップやフリマアプリのような個人間取引サービス(ECサービス)が拡大しています。
本セミナーは経営者の方はもちろん、主婦の方まで、老若男女を問わず新しいビジネスに挑戦されたい方には必見!
“ネットショップ運営の基礎知識”と“成功の秘訣”を学ぶことができます。
富山第一銀行と熟練の講師、サポーターがあなたの夢を応援します。

日程・内容

名称 かんたんネットショップセミナー
日時

平成30年7月13日(金)
午前の部 11:00〜12:30
(開場 10:30〜)
午後の部 18:30〜20:00
(開場 18:00〜)

  • 午前の部と午後の部は同一の内容です。
  • 午前の部のみセミナー後、個別相談ブースを設けます。個別相談をご希望の方は、総合企画部デジタルイノベーション室(TEL:076-461-3920<銀行営業日 9:00〜17:00>)まで、お電話ください。
会場 富山第一銀行 本店9F
ファーストバンクキラリホール
富山市西町5-1
講師 BASE株式会社
BASE Business Division Market Development
前田 崇之 氏
定員 各50名
参加費 無料
申込締切 平成30年7月6日(金)
後援 富山県、富山県新世紀産業機構、富山県商工会連合会
ビジネス商談会「トリオでジョイント!」

当行と名古屋銀行、商工組合中央金庫の3金融機関共催によるビジネス商談会「トリオでジョイント!」を下記の通り開催いたします。

当商談会は、バイヤーに「株式会社 山口油屋福太郎」および「日本酒類販売 株式会社」を招聘し、2日間にわたって開催するものです。

全国への新たな販路拡大を図ることのできる機会ですので、是非ご参加ください。

日程・内容

セミナー名称 ビジネス商談会「トリオでジョイント!」
日時
  1. ① バイヤー<株式会社 山口油屋福太郎>
    平成30年4月19日(木)10:00~17:00
  2. ② バイヤー<日本酒類販売 株式会社>
    平成30年4月20日(金)10:00~17:00
会場 名古屋銀行ハートフルプラザ
名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング16階
形式 逆見本市商談会
商談ニーズ
株式会社 山口油屋福太郎
ご当地めんべい(せんべい)の製造にかかる食材のサプライヤー
地元の地域資源(食材)を活用した食料品メーカー
日本酒類販売 株式会社

インターネット通販サイトAmazonに掲載する加工品全般

  • 既にAmazon直販されている事業者さまは対象外です。

条件

  1. ① 常温流通可能な食料品・飲料品
  2. ② 賞味期限が120日以上あるもの
  3. ③ 法定の表記(一括表示・アレルゲン・賞味期限等)がされているもの
    • 手書き不可、スタンプ不可
  4. ④ JANコード、EANコード、UPCコード等のバーコードが印字されているもの
  5. ⑤ 外装箱にも、JANコード、ITFコード等の表示、賞味期限の印字が望ましい
募集企業数 バイヤー1社につき36社程度
商談時間 1商談25分
参加費 無料
申込締切 平成30年2月2日(金)
共催 富山第一銀行、名古屋銀行、商工組合中央金庫

(株)山口油屋福太郎について

日本酒類販売(株)について

  • ダウンロードしてご利用ください
六ツ星観光プロジェクト NEXCO中日本金沢支社商談会

富山第一銀行、北國銀行、福井銀行は、「東海・北陸観光産業活性化プロジェクト連携(愛称:六ツ星観光プロジェクト)」の取組みの一環として、平成30年3月1日(木)、2日(金)に「六ツ星観光プロジェクト NEXCO中日本金沢支社商談会」を開催いたします。

本商談会は、北陸地域の地方銀行とNEXCO中日本金沢支社が連携した商談会の第1回目として、NEXCO中日本金沢支社管内のサービスエリア運営事業者を招き、面談形式の商談会を開催するものです。銀行のお取引先と商談を行うことで、サービスエリアでの地産地消の推進や、新たな地域商材の発掘に取り組みます。

日程・内容

名称 六ツ星観光プロジェクト
NEXCO中日本金沢支社商談会
日時 平成30年3月1日(木)、
2日(金)午前10:00~午後4:00
会場 石川県地場産業振興センター本館2F 第1研修室
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地
バイヤー企業 北陸自動車道の休憩施設運営事業者(9エリア)
(バイヤー企業の詳細・ニーズはエリア別条件一覧表を参照)
内容 自社の商材やサービス等をアピールする「個別面談」形式で実施します。
商談時間は1商談あたり30分です。
募集対象企業

バイヤー企業が提案を希望する分野の商品・商材・サービス等を有する、3行の取引先企業。

  • 商談会参加企業は、お申込時にご提出いただいたエントリーシートに基づき、バイヤー企業が選考し決定します。
参加費 無料
募集企業数 バイヤー1社につき16社
主催 NEXCO中日本
共催 株式会社富山第一銀行、株式会社北國銀行、株式会社福井銀行
申込方法 エントリーシートをご記入のうえ、会社案内と商品パンフレットを添付し、取引支店にお申込みください。
申込期限 平成30年1月31日(水)
注意事項
  • 面談のみの商談会ですので、ブース等のご準備は不要です。
  • 商談は、参加事業者とバイヤー(エリア別条件一覧表を参照)の間で行われるものとし、提携3行及びNEXCO中日本は商談内容に関与しません。
  • 本件に関するバイヤー企業への直接のご連絡はご遠慮ください。
  • エントリーシートでご提案いただいた内容がバイヤー企業のニーズに合わない場合、商談の設定ができないこともございます。あらかじめご了承ください。
  • 会場での火器の使用および調理はできません。あらかじめサンプルをご準備ください。
  • ダウンロードしてご利用ください

2017年

ビジネスモデルの『型』入門セミナー
~収益を生み出すビジネスモデルの『型』を知って将来をデザインしよう~

創業5年以内で、事業を安定的、継続的に発展させたい事業者のためのセミナーを開催致します。
本セミナーは少人数形式とし、創業したが業績が上がらない、事業計画通りに進んでいない等、事業開始後の様々な課題に対し収益を生み出すビジネスモデルの『型』を解説する中で、現状のビジネスを発展させるヒントをお伝えいたします。

日程・内容

セミナー名 ビジネスモデルの『型』入門セミナー
~収益を生み出すビジネスモデルの『型』を知って将来をデザインしよう~
日時 平成29年9月13日(水)
14:00~16:00(開場 13:30)
場所 富山第一銀行ビジネスプラザ支店2階 ビジネスプラザホール
(富山市総曲輪2丁目2番8号)
定員 10名
参加費 無料
申込締切 平成29年9月6日(水)
共催 ファーストバンク・ビジネスクラブ
  • ダウンロードしてご利用ください
経営者のためのIoT活用入門講座
~IoTの活用でビジネスをどのように変えるか~

当行では地域の中小企業の皆さまのIoT導入の支援を目的に「経営者のためのIoT活用入門講座」を開催致します。
最近、あらゆるモノがネットにつながるIoTの導入を積極的に検討される企業様が増えてきております。
本セミナーでは、初めてIoTの導入を検討する企業様にも、わかりやすく基礎知識やIoT導入事例を解説いたしますのでお気軽にご参加ください。

日程・内容

セミナー名 経営者のためのIoT活用入門講座
~IoTの活用でビジネスをどのように変えるか~
日時 平成29年7月10日(月)
14:00~16:00(開場 13:30)
場所 富山第一銀行ビジネスプラザ支店2階 ビジネスプラザホール
(富山市総曲輪2丁目2番8号)
定員 先着30名
参加費 無料
申込締切 平成29年7月6日(木)
共催 株式会社富山第一銀行
ファーストバンクビジネスクラブ
協力 NPO法人ITコーディネータ富山
  • ダウンロードしてご利用ください
六ツ星観光プロジェクト ビジネス商談会開催のご案内

当行、十六銀行、北國銀行、福井銀行、百五銀行、名古屋銀行は、「東海・北陸観光産業活性化プロジェクト連携(愛称:六ツ星観光プロジェクト)」の取組みの一環として、「六ツ星観光プロジェクト ビジネス商談会 ~“めぐる” “つながる” 東海・北陸 旅の道~」を開催いたします。
今回は、東海・北陸6県に所在する交通事業者様や、域外の大手交通事業者様等合計13社をバイヤーとして招聘し、商談を設定することで、観光に関わる事業機会や連携の場を提供いたします。

日程・内容

名称 六ツ星観光プロジェクト ビジネス商談会
~“めぐる” “つながる” 東海・北陸 旅の道~
日程

平成29年7月19日(水)10:00~17:00

  • 1社ごとに時間割を設定します
会場 じゅうろくプラザ5階 大会議室
〒500-8856 岐阜県岐阜市橋本町1丁目10番11
対象

バイヤー企業が提案を希望する事業分野の商品・商材・サービス等を有する、提携6行のお取引先企業様、地方自治体、観光関連団体等

  • 事前のエントリーが必要です
  • 商談会参加企業は、お申込み時にご提出いただいたエントリーシートに基づき、バイヤー企業が選考し決定します。
バイヤー企業 えちぜん鉄道(株)、京福バス(株)、(株)ジェイアール東海ツアーズ、全日本空輸(株)、東海テレビ放送(株)、富山地方鉄道(株)、中日本高速道路(株)、西日本旅客鉄道(株)、日本航空(株)、濃飛乗合自動車(株)、福井鉄道(株)、三重交通(株)、名鉄観光バス(株) (五十音順、合計13社)
参加費 無料
募集企業数 バイヤー1社につき12社
開催規模 最大156商談
主催 株式会社富山第一銀行、株式会社十六銀行、株式会社北國銀行、株式会社福井銀行、株式会社百五銀行、株式会社名古屋銀行
後援 経済産業省 中部経済産業局(予定)、国土交通省 中部運輸局(予定)
申込方法 お取引店の窓口まで
申込期限 平成29年6月16日
  • ダウンロードしてご利用ください
ビジネス商談会「トリオでジョイント!」
~ドミーとジョイント~のご案内

当行と名古屋銀行、商工組合中央金庫の3金融機関共催による“ビジネス商談会「トリオでジョイント!」~ドミーとジョイント~”を下記の通り開催いたします。
当商談会は、バイヤーに株式会社ドミーを招聘し、各金融機関から株式会社ドミーが展開する店舗で販売する生鮮食品や加工食品を提供できるサプライヤーを募集し、逆見本市形式で開催するものです。

日程・内容

セミナー名称 ビジネス商談会「トリオでジョイント!」
~ドミーとジョイント~
日時 平成29年8月4日(金)10:00~17:00
会場 名古屋銀行ハートフルプラザ
名古屋市中村区名駅3丁目28番12号 大名古屋ビルヂング16階
形式 逆見本市商談会
バイヤー 株式会社ドミー
商談品目 株式会社ドミーが展開する店舗で販売する生鮮食品、加工食品
商談社数 24社程度
商談時間 1商談25分
参加費 無料
申込締切 平成29年5月26日(金)
共催 富山第一銀行、名古屋銀行、商工組合中央金庫

商談会への参加希望や詳細な内容については、最寄りの支店もしくはビジネスソリューション部へお問い合わせください。

  • ダウンロードしてご利用ください
地方創生『食の魅力』発見商談会2017

第二地方銀行加盟行およびリッキービジネスソリューション株式会社と共同で「地方創生『食の魅力』発見商談会2017」を開催いたします。全国の地域食材に特化した商談会として平成23年よりスタートし、年々規模を拡大し、本年で第7回目の開催を迎えます。
本商談会は、「地域の食品」を扱う地元企業にスポットを当て、商品の市場競争力向上や首都圏を中心としたバイヤーとのマッチング機会の創出を狙い、地域の食関連産業の育成と発展、地域経済の活性化を支援することを目的としています。
当日は食品バイヤーとのマッチングを図る「事前予約制個別商談会・フリー商談」を実施し、具体的な販路拡大の機会を提供いたします。

日程・内容

セミナー名称 地方創生『食の魅力』発見商談会2017
日時 平成29年6月28日(水)10:00~16:00
会場 TRC東京流通センター 第一展示場A・B・C・Dホール
東京都大田区 平和島6-1-1
形式 出展企業と食品バイヤーとの事前予約制個別商談・フリー商談
展示規模

出展対象:第二地方銀行協会加盟行の取引先で「食と農」に関する地域の食品企業
社数:250社程(昨年221社)
来場者:2,400名(見込)(昨年2,216名)

  • 一般の方のご入場は、ご遠慮いただいております。
  • 出展社の最新情報は、下記ホームページにてご確認ください。

地方創生『食の魅力』発見商談会2017公式ホームページ

出展料 150,000円(税抜)
申込締切 平成29年3月31日(金)
商談会の特徴
  1. 全国の地域食材に特化した食品商談会!
  2. 出展社の95%が「満足」の高評化!
  3. 主催銀行の取引先である、優良食品企業が出展!
  4. 地域色豊かな安全で美味しい食材が集結!
  5. 事前予約制個別商談会+フリー商談を実施!1日で充実のマッチング
主催

地方創生『食の魅力』発見商談会 実行委員会
(富山第一銀行、きらやか銀行、北日本銀行、仙台銀行、福島銀行、大東銀行、東和銀行、京葉銀行、東日本銀行、八千代銀行、神奈川銀行、大光銀行、長野銀行、愛知銀行、名古屋銀行、中京銀行、第三銀行、関西アーバン銀行、みなと銀行、島根銀行、トマト銀行、香川銀行、高知銀行、福岡中央銀行、佐賀共栄銀行、豊和銀行、宮崎太陽銀行、リッキービジネスソリューション株式会社)

  • 平成29年1月30日現在
後援
(予定)
第二地方銀行協会、主催銀行の本店が所在する各都道府県ほか
お問い合わせ ビジネスソリューション部 TEL:076-424-1204

商談会への参加希望や詳細な内容については、最寄りの支店もしくはビジネスソリューション部へお問い合わせください。

  • ダウンロードしてご利用ください
ビジネス商談会「トリオでジョイント!」
~イチネンネットとジョイント~

実施日 平成29年3月10日(金)

本商談会では、バイヤーとして株式会社イチネンネットを招聘し、約20社のお客さまにご参加いただき、個別に商談を行いました。
当日は自社の商品を実際に見せたり、特徴を説明するなど、より踏み込んだ商談が行われ、多くのお客さまからご好評をいただきました。

2016年

環太平洋パートナーシップ(TPP)協定特恵関税活用セミナー
~TPP発効後のメキシコの自動車産業について~

実施日 平成28年9月29日(木)

本セミナーでは、日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部の方を講師に招き、日本企業が今後TPPを活用し海外での市場開拓を進められるよう、TPPの特恵関税の活用に向けて、関税制度と原産地規則などについてわかりやすく解説頂きました。加えて、近年注目されるメキシコ自動車産業にTPPが与える影響についても現地勤務での経験をもとに、より実情に迫る解説を頂きました。

改正社会福祉法&改正医療法 対応経営戦略セミナー
~「戦後初めての社会福祉法人大改革!」~

実施日 平成28年7月11日(月)

本セミナーでは、福祉・医療経営戦略コンサルタントの方を講師にお招きし、改正社会福祉法および改正医療法が与えるインパクトを医療法人、社会福祉法人それぞれの立場からわかりやすく解説頂きました。当日は、県内の社会福祉法人、医療法人の経営に携わる方々など約60名のお客さまにご参加いただき、法改正に伴う様々な制度改革について理解を深めていただきました。

ファーストバンク 経営課題解決セミナー

実施日 平成28年5月19日(木)(富山会場)、5月27日(金)(魚津会場)、6月2日(木)(高岡会場)

企業経営上の最重要課題である「売上げの向上」と「人材の育成」にスポットを当て、それらの課題の解決のヒント提供の機会として少人数限定の無料セミナーを開催しました。ご参加されたお客さまのうち、継続して課題解決に取り組むことをご希望の方には、経済産業省の中小企業者等支援スキームを活用した支援サービスを実施しております。

「食の魅力」発見商談会2016の参加企業募集

実施日 平成28年6月29日(水)

地方創生『食の魅力』発見商談会2016の出展申込を開始しました。皆さまのご出展をお待ちしております。

出展申込は3月31日で終了いたしました。

2015年

医療・介護ビジネスセミナー

実施日 平成27年12月7日(月)

本セミナーでは、福祉・介護・医療経営戦略の分野でご活躍中のコンサルタントの方を講師にお招きし、サ高住経営を中心に今後の医療・介護事業の方向性についてご講演をいただきました。現在サ高住等の介護事業に携わっていらっしゃる方をはじめ、新規参入を検討されている方など、約80名の方にご参加いただきました。

省エネ補助金・支援策 無料セミナー&個別無料相談会

実施日 平成27年11月12日(木)

第一部は「省エネで経営改善する仕組み」と題し、お客さまが活用できる補助金や優遇税制、ならびに情報入手の方法について当行ビジネスソリューション部の担当者が説明を行いました。第二部は「エネルギー使用合理化など 最新省エネ補助金情報」をテーマとして、高澤 康之氏(地域資源循環システム協会理事、有限会社アール・エ北陸 代表取締役)より、平成28年初めに公募開始が予定される省エネ関連補助金の最新情報等についてご解説をいただきました。

「食の魅力」発見商談会2015

実施日 平成27年7月2日(木)

地方創生『食の魅力』発見商談会2015を、東京大田区のTRC東京流通センターにて開催しました。本年は、過去最多全国から180社の企業に出展していただきました。
本展示会は「個別商談会」と「フリー商談会」を同時に開催することで、出展社、バイヤー双方にとって中身の濃い商談が出来ることが特長の1つです。
当日は全体で過去最高となる1,623名の食品バイヤーの方々にご来場頂きました。

よくあるご質問

よくあるご質問についてご確認いただけます。

ご相談はこちら

TOP