長期ビジョン
長期ビジョン
「ファーストバンクVISION10」
(2023年4月~2033年3月)
地域の成長の一翼を担い
共に価値を創造する
銀行グループへ成長する
~お客さまファーストの銀行へ~
ファーストバンク・グループは、
お客さまファーストを徹底し、
「お客さま」「地域」「株主」「役職員」の共通価値の創造を目指します。
長期ビジョンの
策定経緯・基本的な
考え方
- 脱炭素・DXの進展に加え、コロナ禍後の産業構造・お客さまの行動様式等、私たちを取り巻く社会環境は加速度的に変化しています。
- これに伴い、お客さまの価値観やニーズは多様化し、足元で対処すべき課題は複雑化かつ高度化しています。
- このような環境下において、当行グループが持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を実現するためには、3年間で足元の施策を積み上げるのではなく、長期的な目線で『当行のあるべき姿』を思い描く必要があると考え、10年間の長期ビジョンを策定いたしました。
- 長期ビジョンを起点に、バックキャストの視点で各施策を展開することで、『当行のあるべき姿』への到達を目指してまいります。
- なお、中長期的な時間軸の中、見通し難い社会情勢や経営環境の変化が生じた際には、目標や戦略、具体的な施策を臨機応変にアップデートすることで、不確実性の高まる時代に適応する経営を目指します。